中学受験/ココロ貯金

ココロ貯金 ママとしてできる対応

子どもは全然言うことを聞かないけど、何かしてあげたいママの魔法の言葉とは?

何とかしなきゃと思うのは当然

子どもの成績が上がらない。でも、子どもはあまり勉強しない。

こんなとき、何かしなくちゃ、と思いますよね。

親として、何かしてあげたいと思うのは当然のことです。

そこで思い付くのは、たいていは、

●問題集をやらせる

●親が勉強を教える

などではないでしょうか。

でも、子どもは今もしんどいのに、これ以上何かするのはムリと感じていることが多いんです。

だから、言うことを聞かなかったり、反抗したりするんですね。

それしか、方法がないから。

子どもは、自分の気持ちや意志を伝えるのが苦手。

親には「やりたくない」とか「これ以上ムリ」とかって言葉にするのは難しいんです。

だから、無視したり、聞いてはいるけど実際にはやっていなかったり。

これが、親にとっては「言うことを聞かない」と受け止められてしまっているんですね。

子どもも自分の気持ちをはっきり言えればいいのだけど。

なんだかお互いに気持ちが一方通行で切ないですよね。

子どもの成績を上げたい、でも子どもは言うことを聞かない、でも親として何かしてあげたい。

そう思ったときにかける魔法の言葉があります。

何かしてあげたいママがかける魔法の言葉とは?

子どもにはプレッシャーをかけたくない。

でも、親として何かしてあげたい。

そんなときの魔法の言葉。

それは、


「ママに何かできることある?」

です。

これなら、子どもからの反発はありません。

子どもが今何を望んでいるかを聞くんです。

ママに急に聞かれて答えられないようなら、

「考えておいてくれる?」

と時間の余裕を与えてあげましょう。

ちょっと、この言葉を言ったときのわが家のエピソードをお話しますね。

長男の返事:

「ん?なんにもないよ」

がーん。私にできることは何にもないんだーと思いました。

でも、「ボクのことを気にかけてくれているんだな」という気持ちは伝わっていたようです。

なぜなら、顔が笑顔だったから。

人に何か言われたり、やらされたりするのがキライな長男は、とっても頑固な性格。

むしろ、ウザイことをされるより、黙って見守っていてほしいと思っていたのでしょう。(^^;

次男の返事:

「えっとね、今度塾の先生との面談のときに、ボクに必要な勉強は何かを聞いてきて」

次男は、もっと成績を上げるためには、自分は何をしたらいいのか聞きたかったのですね。

ちょうど近々に先生と親の2者面談の日があったので、自分では聞けないことを私に頼んできたんです。

2人とも、全然違うタイプですよね~。(^^;

「ママに何かできることある?」

は、勉強を強要しない、問題集を押し付けることもない、子どもから反抗されることもない、

「親があなたを応援している」ことを伝えることができる魔法の言葉なんです。

メリットはもう1つ。

子どもが自分で言ったことは、やり遂げる確率が高いということ。

たとえば、

「○○の問題集がいいって先生が言ってたから買ってほしい」

と言われたら、それを買ってくれば、やってくれる可能性が高いということ。

親が勝手に買ってきて勧めるよりも、格段にやり遂げる率が高くなります。

すんばらしい魔法の言葉だと思いませんかー?

ちなみに、次男のその後。

面談で、先生から「難しい問題は解くのを一切やめて、基礎の問題だけ解かせてください」と言われた私。

早速、次男に伝えました。

すると、「そうなんだ」と次男。

最初はびっくりしていたようですが、忠実にそれを守っていました。

なんでも、先生がおっしゃるには、

「彼は難しい問題を解こうとすると、解けなくて授業中にイライラし始めます。
こうなると、その先一切授業に集中できなくなります。
基礎がないのに、難しい問題は解けません。
家で無理して難しい問題をやらないでください。
それは、塾で教えます。
家では一切難しい問題には手をつけず、基礎の問題だけやってください」と。

ちなみに、次男にはこう伝えました。

「先生がね、難問は基礎をしっかり固めてからやり始めれば間に合うから、家で無理してやらなくても大丈夫だって。あなたが今すべきことは、基礎の問題を解くことだって」

これを言われたときの次男のぱっと明るくなった笑顔。忘れられません。

解けない問題があると、机をバンバン叩くこともあった子。

無理しなくていいんだと思ったら、安心したのかもしれません。

懐かしいなぁ…。

-ココロ貯金, ママとしてできる対応